2016/3/31のアセットアロケーション公開

Adsenseページ単位の広告

早いものでもう4月ですね。このまましれっと新年度を迎える前に、まずは昨年度までの振り返りをしようということで、3/31時点の資産を洗い出してみたいと思います。

スポンサーリンク

まだまだ改善が必要なアセットアロケーション

早速ですが、現在の資産状況はこんな感じです。

  • 取得価額:¥5,179,157.0
  • 評価額 :¥5,176,320.1
  • 含み損益:-¥2,836.9
  • 確定損益:¥14,701.0

なお、これは運用資金の総額で、生活防衛資金は給料4か月分くらいの額を別で取ってあります。そしてこの運用資産の配分、いわゆるアセットアロケーションは、下のグラフのようになっています。

総資産配分_033116

右のグラフを見ると分かる通り、無リスク資産:リスク資産=75%:25%と、かなり無難な配分となっております。というのも、今年2016年の1月から資産運用を始めたばかりでして、買いたい銘柄の目星はなんとなくついているものの、買うタイミングが分からずなかなか手が出せていないのです。完全に勉強不足です。。。これから資産を増やしていこうという時なので、もっとリスク資産の配分を増やしたいところです。

ちなみに今もっているリスク資産も全て今年の1月以降に購入したものです。あの時は(逆に)あまり考えずにぽこぽこ買ってしまいましたので、年初からの暴落相場に飲み込まれ、一時期は-10%近くの含み損を抱えたりもしていました。今も少しの含み損がありますが、-10%に比べればかわいいものです。

さてそのリスク資産の内訳ですが、こんな感じになっています。

リスク資産配分_033116

はい、オール株です(爆)こんなんで大丈夫なんでしょうか?ええ、きっとダメでしょう。。。本当は債券とかREITとかも織り交ぜたいんですが、何を買っていいのか見当もつかず、色々と物色中なのです。勉強しつつ、徐々に他の資産クラスのものも取り入れていきたいですね。

もっとリスクを取り、資産クラスを分散する方向へ

まずは現時点の総資産の振り返りということで、アセットアロケーションを見てきましたが、始めたばかりというのもあって(言い訳)、まだまだ改善の余地がありそうです。

これから増やそうというときに無リスク資産の配分が小さすぎること、そして、リスク資産の内訳が株一辺倒というところから、まずは改善していきたいと思います。

  • 無リスク資産:リスク資産=50%:50%
  • リスク資産に債券とREITを加える(配分は未定)

が当面の目標かな。定期預金が大きいので、これを崩してリスク資産に移していく予定です。