NISAで持っていたみずほフィナンシャルグループからお待ちかねの配当金が届きました!
みずほ銀行と言えば国内高配当株の代表格ですよね。僕も投資を始めるにあたって、NISAで高配当株を長期保有するという戦略のもと、早い段階で購入した銘柄です。
そんなみずほFGの配当金について詳しく見てみましょう。
配当利回りは4%超えでかなりの高配当株
今回受け取った配当金は2015年度期末分で1株あたり3.75円。僕の所有する株数は300株ですので、計1,125円を頂きました。取得単価は179.0円だったので、年間の配当利率は4.2%となります。日本株の中ではかなりの高配当株ですね。
冒頭でお話ししたように、みずほ株はNISA口座で保有しているので、税金はかからず、そのまま1,125円が口座に入ってきました。
何気に、NISAで保有している銘柄から配当金を受け取るのはこれが初めてです。税金が引かれないってのは結構嬉しいもんですね。やっぱり20%強の差は大きいです。
ちなみに現在のみずほ株の損益状態はこんな感じです。
取得単価 | 179.0円 |
現在単価 | 168.6円 |
保有数量 | 300株 |
含み損 | -3,120円 |
損益(%) | -5.81% |
2016年の1月か2月の株価が下がっているときに買ったのですが、あれからなんだかんだで株価が下がり続けているので、含み損を抱えている状態です。
長期保有する戦略なので今のところ特に気にしてはいません。が、NISAの非課税期間内のどこかで売り時を見つけなきゃいけないんですよね。うーん難しい。
株価下がってお買い得感は増してるけど・・・
一方で、株価が下がっているということはお買い得になっているということでもあります。
仮に今買えば、(減配が無ければ)年間の配当利回りが約4.5%になるわけです。こりゃすごい。ただ、マイナス金利政策などで今後の収益性が不安視される銀行株なので、少しリスキーでもありますね。
今後の投資戦略として個別株からの脱却を目指しているので、今のところ買い増しは考えていませんが、配当利回り5%を超えたりしたら買い増ししちゃおうかなーなんて。
ちなみに僕の現在の投資戦略はこちらです↓
以上、みずほフィナンシャルグループの配当金に関するお話でした。
追記(2016/9/7)
リスク回避のためみずほフィナンシャルグループ株売却しました。
コメント
みずほは高配当な上に、購入資金も比較的少額で済むから、いい意味で敷居の低い優れた銘柄ですよね。
私も前は保有していましたが、マイナス金利発表後、物凄い勢いで株価が下がったので、耐え切れず三菱東京UFJ共々売っちゃいました・・。
>ゆ~ていさん
株価下がっちゃいましたがみずほも三菱東京UFJも両方ともまだ持ってます笑
三菱東京UFJは結構盛り返してますけど、みずほはなかなか厳しいですね。
額は大きくないので気長に待とうかなーという感じです
えいきちさん、はじめまして。
ハイブリッドパパこと中西賢斗と申します。
Google AdSenseをメインとしたアフィリエイトを実践しながら
家族4人で海外を転々とし現在は沖縄に移住しています。
ブログやメルマガの運営をメインとしながら生活しています。
みずほ僕も保有していますが、
現在の日本のご時世において、この高配当は見逃せないですね。
同じく含み損を抱えていますが^^;
>中西さん
コメントありがとうございます。
沖縄生活いいですねー羨ましい限りです!
みずほの高配当は有り難いですね。含み損は・・・せめてマイナス金利導入後に買ってれば良かったんですけどね(苦笑)